- 「見る」意識と「眺める」意識
-
心理療法という営みの本質を考える
箱庭療法学モノグラフ 第10巻
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2019年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784422114804
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 精神科医と診る精神疾患ミミック/内科医と診る器質性精神病
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年02月発売】
- 高齢者うつを治す
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年06月発売】
- トラウマとの対話
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 はじめに
[日販商品データベースより]第1章 「見る」意識と「眺める」意識
第2章 和歌の中の「眺め」
第3章 石と「眺める」意識
第4章 事例1
第5章 事例2
第6章 心理療法という営みと「眺める」意識
終章 結びにかえて
現代人が直面している心理的問題は、「知ること」すなわち「分離し、はっきりさせる」働きを本質とする意識への偏りから来ている。本書は「見る」と「眺める」という枠組みを用いて、意識というものの多様な働きを考察。事例研究を通して「眺める」意識という、従来の意識のパラダイムから見ると未発達で曖昧で力弱いものと考えられてきた意識のもつ心理臨床的意義について明らかにし、新しい意識のあり方の可能性を探る。