この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モードの身体史
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2013年10月発売】
- マリー・アントワネットの衣裳部屋
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年10月発売】
- フランス・モード史への招待
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2013年10月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年10月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 服飾学のために(服飾学の意義―芸術や文学の作品理解のために;モードの意味)
[日販商品データベースより]第2部 アート(雅宴画のリボン;印象派の絵画とモード ほか)
第3部 メディア(モード雑誌と礼儀作法書;モードになった花嫁衣装)
第4部 フィクション―文学、芝居、映画、オペラ…(『シンデレラ』のガラスの靴;『フィガロの結婚』から生まれたモード)
フランスの服飾文化史を繙くことにより、当時の人々の生活空間、社会環境、感情生活を描く。絵画・展覧会等のアート、雑誌・広告等のメディア、文学・芝居・映画・オペラ等のフィクションといったテーマごとに読み解いていく。恋人になぜリボンをプレゼント? マリー・アントワネットブームの背景とは? モード雑誌と礼儀の関係とは? シンデレラが落としたのは本当にガラスの靴なのか? 服飾学の多彩な魅力に出会える書。
【主要目次】
第T部 服飾学のために
第1章 服飾学の意義:芸術や文学の作品理解のために
第2章 モードの意味
U部 アート
第3章 雅宴画のリボン
第4章 印象派の絵画とモード
第5章 ルノワールの舞踏会
第6章 ネオ・ロココのモード:アントワーヌ・ヴァトーを中心に
第7章 展覧会から生まれたマリー・アントワネット好み
第V部 メディア
第8章 モード雑誌と礼儀作法書
第9章 モードになった花嫁衣装
第10章 モードになった喪服
第11章 モード雑誌と広告
第W部 フィクション:文学、芝居、映画、オペラ・・・
第12章 『シンデレラ』のガラスの靴
第13章 『フィガロの結婚』から生まれたモード