- ロールプレイで学ぶ教育相談ワークブック 第2版
-
子どもの育ちを支える
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784623087839
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校1年 上
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】
- 図書館を建てる、図書館で暮らす
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年12月発売】
- 新しい時代の教職入門 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- 新しい時代の図書館情報学 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 小1担任のカンタンかわいいテンプレート&わくわく学級づくり
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
このテキストでは、教育相談に関する基礎的な知識はもちろん、できるだけ多くの事例を紹介しています。また、ワークやロールプレイを通して、読者のみなさんが自分自身の課題として主体的に取り組めるように作られています。第1部では、教育相談に関する基礎的な知識とスキルについて学びます。第2部では、より具体的に学校現場のさまざまな課題(いじめ、不登校、発達障害、保護者とのかかわりなど)に関する基礎的な知識について解説するとともに関連する事例を紹介しています。初版の刊行から5年を経て、最新の統計データや調査結果、改正後の法律、子どもたちをめぐる近年の状況をもとに、本文、事例、図表をより新しい内容にした改訂版です。
第1部 基礎編(教育相談の基礎知識;価値観の多様性を理解する;聴くスキル;子どもたちのサイン;自己理解を深める)
[日販商品データベースより]第2部 実践・事例編(不登校の児童・生徒への対応(1)―不登校に関する基礎知識;不登校の児童・生徒への対応(2)―不登校対応へのポイント;いじめに関する児童・生徒への対応(1)―いじめに関する基礎知識;いじめに関する児童・生徒への対応(2)―いじめの多様性を事例から理解する;発達障害のある児童・生徒への対応(1)―発達障害の理解;保護者を対象とした教育相談(1)―保護者対応の重要性とポイント音理解;保護者を対象とした教育相談(2)―保護者対応の基本的な流れと具体的な事例の検討;教員のメンタルヘルス)
最新の統計データや調査結果,法律改正等にもとづく改訂版
このテキストでは,教育相談に関する基礎的な知識はもちろん,できるだけ多くの事例を紹介しています。また,ワークやロールプレイを通して,読者のみなさんが自分自身の課題として主体的に取り組めるように作られています。第?部では,教育相談に関する基礎的な知識とスキルについて学びます。第?部では,より具体的に学校現場のさまざまな課題(いじめ,不登校,発達障害,保護者とのかかわりなど)に関する基礎的な知識について解説するとともに関連する事例を紹介しています。
初版の出版から5年を経て,最新の統計データや調査結果,改正後の法律,子どもたちをめぐる近年の状況をもとに,本文,事例,図表をより新しい内容にした改訂版です。