- 40代からの街道歩き〈鎌倉街道編〉
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2019年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784866590042
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 奈良徹底的に寺歩き
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年03月発売】
- 北奥羽里山を歩く
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】
- 三重県の山
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年10月発売】
- 京都府の山
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年03月発売】
- 坂東三十三カ所めぐり
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
駅から駅へどこからでもはじめられる16区間。少しずつ歩いて目指せ全踏破!!
東山道との分岐を発ち高崎城下へ―安中→高崎
[日販商品データベースより]烏川三名石を目安に烏川を渡る―高崎→山名
上野国の古墳群を眺めながら歩く―山名→丹荘
宿場の趣が残る児玉宿をぶらり―丹荘→用土
鎌倉武士の鑑・畠山重忠が登場!―用土→男衾
街道の重要性を示す2つの山城―男衾→武蔵嵐山
名だたる武士が越えた笛吹峠を往く―武蔵嵐山→西大家
源義高と大姫の悲話の舞台へ―西大家→入曽
新田義貞の鎌倉攻め、ここに始まる―入曽→小川
畠山重忠の恋が散った恋ケ窪へ―小川→府中
新田義貞の正念場・分倍河原へ―府中→京王永山
緑の丘陵に点在する街道遺構を追う→京王永山→町田
郷愁をそそる瀬谷町の通りを歩く―町田→瀬谷
境川東岸の社寺をつないで歩く―瀬谷→下飯田
東海道の宿場・藤沢宿に寄り道も―下飯田→藤沢
激戦地の仮粧坂を越えて、いざ鎌倉へ―藤沢→鎌倉
“ダイジェスト版”鎌倉街道 中道
“ダイジェスト版”鎌倉街道 下道
創建から800年以上に渡り鎌倉の信仰・文化の中心となる 鶴岡八幡宮
群馬県安中市から神奈川県鎌倉市・鶴岡八幡宮まで 全248kmの鎌倉街道上道を16のコースで紹介。 中道・下道の情報もあり、歴史ファンの好奇心にも応える1冊。