[BOOKデータベースより]
非正規雇用37%、一人世帯35%が生む貧困・格差・孤独。
第1章 経済の波動に翻弄される若者たち―社縁社会における居場所の喪失
第2章 人間の居場所としての故郷
第3章 社縁社会への道程―人類史の中の居場所をたどる
第4章 心の故郷の喪失―故郷であることをやめる農村
第5章 魂の故郷の喪失―変わりゆく死後の居場所
第6章 移動社会と多様・多極化する居場所
第7章 情報縁社会の居場所―高度情報化時代と人間生活
第8章 浮かびあがる田園生活への思い―新たな居場所を求めて
第9章 高まる田園回帰の流れ
第10章 複合縁社会の形成へ―農村と都市のゆくえ
非正規雇用37%、一人世帯35%が生む貧困・格差・孤独。日本は戦後復興を果たして高度成長を謳歌し、世界第2位の経済大国にまで登りつめましたが、いつの間にか冒頭のような深刻な社会状況に陥ってしまいました。産業形態の変化が、農村から都市への大規模な人口移動をひきおこし、農村、都市ともにそこで生活する人々の縁と絆を変容させたのが大きな原因の一つです。そこから派生するさまざまな事象を精緻に検証、考察して人々の居場所が今後どうあるべきかを示します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近世庶民社会論
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2022年12月発売】
- 社会学原理QED
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年03月発売】
- はじめて学ぶ社会調査
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年10月発売】
- 分水嶺にたつ市場と社会
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年12月発売】
- 社会包摂のためのアートプログラム入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】