- 鬼打ち天鳳位の麻雀メカニズム
-
- 価格
- 1,694円(本体1,540円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784839970567
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鬼打ち天鳳位の麻雀 受けの神髄
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年04月発売】
- 鬼打ち天鳳位の三人麻雀勝利へのプロセス
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2021年06月発売】
- 世界最強麻雀AI Suphxの衝撃
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
考えられた結果を手が勝手に出力する。東京大学工学部卒。天鳳四人打ち約3600時間、三人打ち約6000時間。超人的な半荘数をこなす中で生まれ、磨き上げられた55の「お知らせシステム」、ここに公開。
1 序盤の手組
[日販商品データベースより]2 牌の危険度
3 ベタオリ判断
4 副露読み
5 点数状況判断
6 作業の前倒し
「麻雀は考えるのが大事とよく言われます。では実戦でどうすればより良い思考ができるでしょうか。答えは単純で、『考えられた結果を手が勝手に出力する』ようにすること
です」(まえがきより)
麻雀とは人間の処理能力を超えた情報量を与えられ、限られた時間でそこから最適解に近いものをいかに導き出すか、というゲームであると言えます。
その際に役に立つのが「システム」です。状況をある程度パターン化し、抽象化することで個々の事象に対して、最善の選択をする可能性を上げることができます。
本書があなたに提供するのは最高レベルのシステムです。
東京大学工学部卒。第14代天鳳位(四麻)。
天鳳歴四人打ち約3,600時間、三人打ち約6,000時間。
2018年6月四麻鳳凰卓東南戦1041半荘(プレイ時間456時間)。
2017年4月三麻鳳凰卓東南戦1444半荘(特上卓を含むプレイ時間368時間)。
驚異的な打荘数で知られる「鬼打ち天鳳位」ことお知らせ氏が生み出し、磨き上げられた55のシステムとその詳細な解説が本書に書かれています。
もちろん、この「お知らせシステム」が絶対の法則とは限りませんが、第14代天鳳位・お知らせ氏が鍛錬に鍛錬を重ねたシステムを自分の麻雀の照らし合わせたとき、必ず何かしらの気付きがあるはずです。