
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 日本の住宅遺産
-
名作を住み継ぐ
世界文化社
伏見唯 藤塚光政
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2019年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784418194070

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
日本木造遺産
-
藤森照信
藤塚光政
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年12月発売】
-
Bridge
-
大野美代子
エムアンドエムデザイン事務所
藤塚光政
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2009年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
日本を代表する建築家による住宅は世界に誇るべき宝。幸いにも住み継がれた26軒の「住宅遺産」を撮りおろし、継承の物語をまとめた珠玉の一冊。
写真(撮影:藤塚光政)
[日販商品データベースより]1 戦前の邸宅は、現代住宅になりうるか―1920〜40年代
2 制限と清貧の協奏は、時を超えて響く―1950〜60年代
3 気鋭の観念と理想を、引き受ける―1970〜80年代
大正から昭和に建てられた名建築家の方々による、26軒の名作住宅を紹介します。この貴重な住宅遺産を見ることができるのは受け継がれたからこそ。本書は住まい手の全面的な協力のもと、普段は非公開である個人住宅の撮影が許された希少性の高い記録集です。著者・伏見 唯氏は建築史家。現住人へのインタビューを踏まえた専門的にしてヒューマンストーリー溢れる継承の物語を、建築写真の第一人者・藤塚光政氏の写真と共に読むことができ、日本の住文化の魅力が凝縮されています。