この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ワークシートで創る!中学校3年間のキャリア教育・進路指導 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- 「ゴール→導入→展開」で考える「単元づくり・授業づくり」
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年12月発売】
- 伝説の校長講話
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- 10代のつらさに寄りそう本
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年02月発売】
- 図書館情報学概論 第2版
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
欧米における最新の図書館情報学の動向を概観する基本テキスト。情報の基礎概念から、情報組織化の手法、情報学の調査研究法まで、図書館情報学の主要領域を丁寧に解説する。図書館情報学関係者の必携書。
情報学とは何か:学問分野・専門職
[日販商品データベースより]情報の歴史:ドキュメントを巡って
情報学の哲学・パラダイム
情報学の基本概念
領域分析
情報の組織化
情報技術:作成・流通・検索
計量情報学
情報行動
情報の流通:変容する環境
情報社会
情報管理・情報政策
デジタルリテラシー
情報学の調査研究法:何について、どのように?
情報学の未来
図書館情報学の中心となる「情報」に関し主要領域を解説した基本テキスト。最新の情報管理・情報政策、デジタルリテラシー等を詳説。
情報の基本概念から、情報組織化の手法、情報学の調査研究法まで、図書館情報学の主要領域を解説した概説書。【主な内容】情報学とは何か/情報の歴史/情報学の基本概念/領域分析/情報の組織化/情報技術/計量情報学/情報行動/情報の流通/情報社会/情報管理・情報政策/デジタルリテラシー/情報学の調査研究法/情報学の未来