[BOOKデータベースより]
わたし、にんじんです。オレンジいろがかわいいでしょ。ええっ、りこちゃん、わたしがきらいなの?しかたないわ。わたしおもちゃになる!これでわたしのこと、すきになるよね?
[日販商品データベースより]「にんじん、きらい。おもちゃがすき!」と聞いて、にんじんは大ショック。
好かれたい一心のにんじんは、おもちゃに変身することに!
でも、いつもバレてしまうのでした。
前作の『おかしになりたいピーマン』のピーマンくんは、内気な男の子。
今作のにんじんは、ちょっと自信家でアイド気取りの(?)女の子。
そんなにんじんが気に入ってもらおうと奮闘するいじらしさに、キュンとしちゃいます!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ともだちになりたい トマト
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年01月発売】
- おばけになりたいなす
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年08月発売】
- おかしになりたいピーマン
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年06月発売】
夕ご飯のカレーをおいしそうに食べる、りこちゃん。でも……あれ? お皿ににんじんだけ残っています。「にんじん きらーい、もう いらなーい」と言うりこちゃんを、電子レンジの影から見ていたのは……にんじん。「わたしのことが きらいだなんて、しつれいしちゃうわ!」次の日もりこちゃんに残され、「にんじんなんて だいっきらい! おもちゃはだいすき!」と言われてショックを受けたにんじんは、決心します。「……もう わたし、にんじん やめる。おもちゃになる!」えっ、にんじんって、おもちゃになれるの!? さあ、いろんなおもちゃに変身したにんじんを、ぜひ絵本で見てみてください。かわいいおもちゃだけじゃありません、伝統的なおもちゃから、男の子の好きな怪獣や車までびっくりするほど華麗に変身してみせます。ポップでカラフル、ちょっぴりレトロなテイストが魅力的でおもしろい!作者の岩神愛さんは、幼児教室で絵画工作講師をつとめながら、いろいろな好き嫌いがある子どもたちと、食育に悩む親御さんを見て、この作品を思いついたそうです。前作『おかしになりたいピーマン』につづき、『おもちゃになりたいにんじん』は、探し絵の充実度がさらにパワーアップ!今後、親子ファンが増えることまちがいなしです。にんじん・ピーマンが嫌いな子も好きな子も、みんな一緒にお楽しみください!
(絵本ナビライター 大和田佳世)
野菜嫌いのお子さんに野菜の気持ちをわかってもらいましょう
(笑)。
我が家の娘は、にんじんもピーマンも小さい頃から大好きです!
確かにおもちゃは子供はみんな好きだけど、にんじんの美味しさも負けてはいませんよね!
にんじんさん元気出してー好きな子もたくさんいますよー!!(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】