- 英語のパワー基本語【基本動詞編】 改訂新版
-
ネイティブ感覚の英語力アップ MP3音声無料ダウンロード
田中茂範先生のなるほど講義録 2
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784864541381
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 絵トレ英単語1000+
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
- イメージでわかる・使える英単語 動詞編
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年06月発売】
- イメージでわかる表現英単語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年06月発売】
- 記憶王が伝授する場所法英単語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 基本語パワーとコアイメージ(基本動詞編;前置詞編;句動詞編)
[日販商品データベースより]第2部 基本動詞編(take;give;get;catch;have ほか)
本書は2011年に刊行された『英語のパワー基本語 基本動詞編』の改訂新版です。
●基本語を使い分けつつ、使い切る「基本語力」を身につける!!
誰でも知っているhaveやget、take、makeなどの中学レベルの基本動詞。たった49個の基本動詞をネイティブはさまざまな意味に使いこなします。「知っている」と「使える」は大違い、その最たるモノが基本動詞と言えるかもしれません。
実際にtakeを辞書で引くと、「手に取る」「獲得する」「連れて行く」「必要とする」「利用する」をはじめ、いろいろな意味がズラーッとリストされています。リストだけを見ると、たくさんのバラバラな使われ方をされているようなイメージを受けますが、それらをひとつひとつ覚えていく必要はありません。基本動詞にはそのものがもつ1本の筋、「コア」が存在するからです。田中茂範先生は多数の例文を挙げながら、その本質を合理的に明らかにします。
●たとえばspeak、talk、say、tellはどう違う?
He talked a lot but didn’t say much. 「彼はよくしゃべったが大したことは言わなかった」という表現があります。Money talks. 「金がモノをいう」とは言っても、Money speaks.とは言いません。このように、たとえばkeepなら24の例文と10の練習問題、runなら26の例文と10の練習問題を通して、基本動詞の本質をストンと理解できるようにしています。
【改訂新版のポイント】
使われている例文を再度徹底チェックし、複数のネイティブスピーカーの意見をまとめて、自然な英語表現にし直しました。
49の基本動詞の解説のあとに、それぞれエクササイズを設けました。和文英訳の練習問題で基本動詞の使い分け方の定着を図ります。
【音声は無料ダウンロード】
田中茂範先生の講義を音声でも聞くことができます。例文と合わせて約3時間の音声を、専用サイトから無料ダウンロードできます。