- ひみつの薬箱
-
中世装飾写本で巡る薬草の旅
グラフィック社
ジュヌヴィエーヴ・グザイエ 久木田直江 柴田里芽- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- B5変
- ISBN
- 9784766131819
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひみつの薬箱 新装版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
中世装飾写本で巡る薬草の旅
グラフィック社
ジュヌヴィエーヴ・グザイエ 久木田直江 柴田里芽
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
人は宇宙の一部であり、土、水、空気、火の四元素から成り立つ。古代ギリシャのコスモロジーを礎に人体の不思議を理解し、ホリスティックな医療に生かそうとした知られざる中世ヨーロッパの薬草医学を繙く。人間の心と体を癒す神秘の植物を描いた、妖しくも美しい中世の彩色画から見るヨーロッパ医学のひみつ。
第1章 『Tractatus de Herbis(藥草誌)』(スローン寫本4016)(薬草書か、単味薬の装飾画集か?;薬草書:起源は古代ギリシャ・ローマ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 医師、病氣、医療行爲(先祖はどんな病気を患ったか?;医療とその実践者たち ほか)
第3章 修道院の藥草療法(6〜12世紀)(修道院:医療に捧げられた場所;医療を行う修道医)
第4章 サレルノ医學の時代:スペインと南イタリア(中世初期の古代遺産;西方ラテン世界におけるアラビア医学の受容 ほか)
第5章 宮廷、大學、都市:医療活動の新たな枠組み(ホーエンシュタウフェン朝、フリードリヒ2世の宮廷;養生法:宮廷の医学文献 ほか)
ハーブもサソリもすべては薬! 神秘の薬草医療の秘密
中世の西洋医療では動植物を薬として珍重した。
それはときに珍奇で、ときに現代にも通じる科学的な正確さを見せる。
本書では中世の植物画集「スローン写本」の妖しく美しい図画から、この神秘の薬草医療の秘密を読み解く。