この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新示談交渉の技術 2021年改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1 遺言の基本(遺言書はなぜ必要か;法的に効力のある遺言の内容 ほか)
[日販商品データベースより]2 ケース別自筆証書遺言の書き方(自筆証書遺言作成の基本;自筆証書遺言の加除訂正の仕方 ほか)
3 相続の基本(相続の開始;相続財産と遺産分割の方法 ほか)
4 贈与の基本(贈与とは?;贈与税がかかる財産・かからない財産 ほか)
巻末保存 遺言・相続・贈与についての相談・問い合わせ先
人はいつか死ぬ。死後、残された人たちが遺産をめぐって争うトラブルが跡を断たないという話は、他人事ではありません。こうした争い事を避けるために遺言書を作成しておきましょう。度重なる法改正により、相続税の課税対象者が急増しています。遺言というと、「それほどの財産はないよ」とか、「遺言なんて、おおげさな」と思われるかもしれませんが、残された配偶者や子どもたちの行く末を考えると、遺言書の作成は親として、また人生の先輩としての思いやりであり、務めでもあります。本書では相続でもめない、トラブルを起こさないための相続・贈与の知識と正しい遺言書の書き方を、数多くの事例を紹介しながら、わかりやすく解説しました。[内容]◎巻頭特集 改正相続法!見直しポイント◎PART1 遺言の基本◎PART2 自筆証書遺言の書き方 ケース別書き方と解説◎PART3 相続の基本◎PART4 贈与の基本◎遺言状作成の早見表付き