この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 疑う力「常識」の99%はウソである
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年02月発売】
- いつまで英語から逃げてるの? 英語の多動力New Version
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- ホリエモンのニッポン改造論
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年07月発売】
- マンガ 頭がいいとは「疑う」ことである
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- 商店街さんぽ ビンテージなまち並み50
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
日本史を飾る42人の美女・才女・毒女がガチンコ対決!歴史を騒がせた女たちの対決で、日本史の裏の裏までよくわかる!
第1場 容姿端麗・才色兼備―美女ゆえに愛され、美貌ゆえに堕ち(絶世の美女対決―お市VS陸奥亮子;神がかり美女対決―卑弥呼VS細川ガラシャ ほか)
[日販商品データベースより]第2場 野心満々・虎視眈々―野望に燃え、策略にはめ(ニッポンの女帝対決―持統天皇VS春日局;疑惑の女対決―淀殿VS日野富子 ほか)
第3場 才気煥発・千両役者―才に優れ、才に溺れ(ベストセラー作家対決―紫式部VS樋口一葉;女子大対決―新島八重VS津田梅子 ほか)
第4場 愛執染着・無我夢中―恋に走って愛に生きて(二股歌人対決―額田王VS和泉式部;スキャンダル対決―孝謙天皇VS藤原高子 ほか)
女性の活躍なしの日本史なんてありえない!
歴史を騒がせた女たちの華麗なるガチンコ対決!
「歴史は人間が紡ぐもの。男性と女性が織りなすもの。ですから、学校で教える女性なしの歴史なんて、本来はあり得ないんです」(あとがきより)
ベストセラー『やばい日本史』でおなじみ、東大・史料編纂所の本郷教授が初めて語る女性が主役の日本の歴史。
ニッポンの女帝の中の女帝といえば
持統天皇と春日局のどちら?
絶世の美女の軍配があがるのは
お市と陸奥亮子のどちら?
女子教育の夜明けにより貢献したのは、
新島八重と津田梅子のどちら?
歴史を彩る42人の美女・才女・毒女たちの華麗なるバトルを本郷教授が楽しく解説、ズバッと判定。
全対決に、毒と笑いにあふれる、漫画家まんきつのイラストマンガ付き!
【著者プロフィール】
本郷和人(ほんごう・かずと)●1960年東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。
東京大学・同大学院にて石井進氏、五味文彦氏に師事し、日本中世史を学ぶ。著書に『新・中世王権論』『日本史のツボ』『承久の乱 日本史のターニングポイント』『戦いの日本史』『怪しい戦国史』、監修に『やばい日本史』など多数。
ドラマや漫画、アニメの時代考証にも携わり、識者としてはもちろん、日本史をわかりやすくおもしろく解説してくれる第一人者としても、各方面から引っ張りだこの存在。
まんきつ●1975年埼玉県生まれ。漫画家。
2015年に初の単行本『アル中ワンダーランド』を刊行。以降、『まんしゅう家の憂鬱』『湯遊ワンダーランド』など、独特の視点と描写によるコミックエッセイ、ルポ漫画が評判となる。2019年2月にペンネームを「まんしゅうきつこ」から「まんきつ」に改名。