- 日本近代建築法制の100年
-
市街地建築物法から建築基準法まで 都市計画法・建築基準法制定100周年記念事業
日本建築センター 東京官書普及
日本近代建築法制100年史編集委員会- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2019年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784889101768
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いちばんやさしい建築基準法 改訂3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月発売】
- 建築基準法関係法令集 2025年版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
- 基本建築基準法関係法令集 2025年版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年01月発売】
- マンガで読む建築基準法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- 建築基準関係法令集 2025年度版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
我が国の近代建築法制の100年間の歩みをまとめたものである。市街地建築物法の制定に到るまでの経過と制定・施行の経緯、数次の改正や第二次世界大戦に伴う執行停止、そして建築基準法の制定から現在に到るまでをまとめた。建築基準法が過去のどのような社会環境の中で現在の姿に到ったのか、この1冊で読み取ることができる。DVDには、市街地建築物法の改正経過や建築基準法草案など貴重な資料を多数収録。
第1章 市街地建築物法の歴史
第2章 市街地建築物法・建築基準法と建築学会
第3章 建築基準法の制定とその後の経緯
第4章 建築基準法の展開
第5章 建築行政の現場から
参考資料