[BOOKデータベースより]
各項目を系統立てて見通しよく解説。生物・統計・情報科学の基礎から丁寧にフォロー。広大な分野をゼロから学べる、BI入門書の決定版。
1 分子・ゲノムに関する基礎知識
2 遺伝と進化に関する基礎知識
3 集団内・種内の配列解析法
4 種間の配列比較法
5 配列のアラインメントと相同性検索法
6 分子系統樹作成法
7 機械学習による予測法
8 遺伝子配列決定法とアセンブル法
9 遺伝子発現情報解析法
10 タンパク質解析法
11 データベースへのアクセスとその利用法
補遺(Appendices)
「生物学」「情報科学」の両面から学べる,バイオインフォマティクス入門書の決定版!
◆「進化」をキーワードに体系立てて解説
本書では,分野の広がりとともに複雑さを増しているバイオインフォマティクスの全体像を,見通しよく整理して解説しています.バイオインフォマティクスを考えるうえで欠かせない「生物の進化」の視点から,解析の「目的」「対象」「手法」を順序立てて解説することで,初学者の独習に役立つよう工夫されています.
◆基礎的な知識を丁寧にフォロー
生物学,情報科学,統計学といった様々な知識を必要とするために,どこから勉強すればよいか困る方も多いのではないでしょうか.本書では,ゲノムの構成や遺伝のしくみ,解析手法の数学的基礎など,それぞれの初歩から丁寧に解説します.
広大なバイオインフォマティクスの分野を見通しよく学べる,初学者に最適な1冊です.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ローカルグリーントランスフォーメーション
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年11月発売】