この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 神山まりあのガハハ育児語録
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年09月発売】
- 早起き早寝朝ごはん
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2007年09月発売】
- 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年11月発売】
- 聞くだけで赤ちゃんがぐっすり眠る魔法の音楽
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年09月発売】
- カプリチョーザ愛され続ける味
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
便秘と下痢がみるみる消えていく!
1 うんトレ法はうんこに聞け!(悩みがあったら「うんこアセスメント」;みんなを惑わす「すっきり幻想」 ほか)
[日販商品データベースより]2 みんなのうんトレ1 イク便(するするバナナを育てなくちゃ;そもそも食べる力が落ちている!? ほか)
3 みんなのうんトレ2 出す力アップ(出す力をアップするために;「うんこを出す」ときの筋肉の使い方 ほか)
4 みんなのうんトレ3 ストレス対策(ストレスから腸を解放したい;普段通りに、呼吸してみよう ほか)
排便のトラブルというと、「出ない(便秘)」か「意に反して出てしまう(下痢)」のどちらかと考えていませんか。
そして、そうした症状の原因は、たとえば腸内フローラの悪化、
ストレスなどと思ってしまいがちですが、実際はそう単純ではないようです。
食事をして、うんこになって肛門から出るまでの排便のしくみは複雑で、
なんと医学的にはまだ解明されていないことが多いそうです。
そのため誤解や思い込み、自分の症状には合わない健康情報によって対処し、
症状を長引かせたり、悪化させてしまっている人が少なくないようです。
本書は医療監修を大腸・肛門の専門医である神山剛一先生にお願いしました。
神山先生は、消化器外科や婦人科の手術後に起こる重い排便トラブルの診療などにも携わる、
数少ない排便トラブルの専門家の一人です。
遠方からの来院者も多い神山先生の外来には、誤った対処によってこじらせてしまい、
本来なら苦しまなくてすむことで苦しんでいる人が多く訪れます。
神山先生は、患者さんそれぞれの悩みを受け止め、
一人ひとりの状態に合わせた改善策を提案していますが、
豊富な臨床経験の中で、
みんなが誤解し、陥りやすい“うんこトラップ(罠)”があることを見つけました。
本書は神山先生に“うんこトラップ”について教わり、その予防・対処術としての「うんトレ」をまとめます。
本書で紹介するうんトレは、自分のうんこをよく見て、
向き合いながら、無理なく、安全におこなえるものばかりです。
ぜひ、みなさんも気持ちがラクになるうんトレを体験してください!