この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- がんゲノム病理学
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2021年11月発売】
- 医療系学生のための病理学 第5版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年11月発売】
- ポスト・コロナ社会を考える
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2021年11月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年11月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
科学者たちは顕微鏡のなかの小さな生きものを、どのように病原菌としてとらえたのか。近代は病いについていかなる言葉で語ってきたか。微生物の発見。ワインの味。臨床医学の誕生。エイズとその隠喩。「らい」と戦後日本。疲弊と回復―。病いとその表象の向こう側にある、生きているわたしたちの歴史。
1 身体を切る・開く(血液循環論と心臓―近代医学の身体;顕微鏡が変えた世界の見方―人体のうちとそと;一九〇〇年的臨床身体・試論;一九世紀の果実、二〇世紀の種子―パストゥールについて)
[日販商品データベースより]2 病むことの意味・価値(誰もひとりではない、貧しいものはなおさら―フーコー『臨床医学の誕生』を読む;隠喩と科学の歴史―感染症と二〇世紀;疲れの病理学―P・ジャネにおける「病気」と「治療」;病いに別れを告げる―「らい」と日本社会の戦後)
3 生をとらえる・もとめる(“科学”と「信じられない事柄」;自生するものについて―アメリカ、二〇世紀をめぐる試論;臨界・生成・「われわれ」の知―「微細な生」をめぐって;生きているものをとらえる難しさ)
「病気」の向こう側にあるもの。
科学者たちは顕微鏡のなかの小さな生きものを、どのように病原菌としてとらえたのか。近代は病いについていかなる言葉で語ってきたか。微生物の発見。ワインの味。臨床医学の誕生。エイズとその隠喩。「らい」と戦後日本。疲弊と回復――。病いとその表象の向こう側にある、生きているわたしたちの歴史。