重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
手塚治虫とトキワ荘

集英社
中川右介 

価格
2,090円(本体1,900円+税)
発行年月
2019年05月
判型
四六判
ISBN
9784087816686

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

東京都豊島区椎名町にあった木造二階建てのアパート、トキワ荘。1950年代、ここに住んだ手塚治虫の後を追うように、藤子不二雄A、藤子・F・不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫らが居住したことで、このアパートはマンガ史に残る「聖地」となった。戦後、日本のマンガ雑誌が、月刊誌から週刊誌へと変貌していく過程で、トキワ荘に集ったマンガ家たちがたどった運命、そして、今もトキワ荘が伝説となって語り継がれるのはなぜか。膨大な資料をもとに、手塚治虫とトキワ荘グループの業績を再構築し、日本マンガ史を解読する「群像評伝」。

序章 一九四五年八月一五日
第1部 「少年倶楽部」―一九二一〜四五年
第2部 赤本マンガと少年雑誌―一九四六〜四九年
第3部 「漫画少年」―一九五〇〜五五年
第4部 トキワ荘―一九五六〜五八年
第5部 週刊誌とテレビ―一九五九〜六一年
終章 トキワ荘という伝説

[日販商品データベースより]

日本のマンガは、このアパートから生まれた。
手塚治虫、藤子・F・不二雄、藤子不二雄A、石ノ森章太郎、赤塚不二夫
……若き日の巨匠たちが集った聖地・トキワ荘。
日本のマンガ出版史を描き切る決定版評伝。

東京都豊島区椎名町にあった木造二階建てのアパート、トキワ荘。
1950年代、ここに住んだ手塚治虫の後を追うように、
藤子不二雄A、藤子・F・不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫らが居住したことで、
このアパートはマンガ史に残る「聖地」となった。
戦後、日本のマンガ雑誌が、月刊誌から週刊誌へと変貌していく過程で、
トキワ荘に集ったマンガ家たちがたどった運命、
そして、今もトキワ荘が伝説となって語り継がれるのはなぜか。
膨大な資料をもとに、手塚治虫とトキワ荘グループの業績を再構築し、
日本マンガ史を解読する「群像評伝」!

彼らはみな東京以外で生まれ育った。
マンガ家になろうと東京に出てきたとき、どうして同じアパートに住んだのか。
まるで神の見えない手に導かれたかのようだ。
しかし、広い東京で偶然ということはありえない。誰かが、彼らを一箇所に集めたのである。
「マンガの神様」と称された手塚治虫なのか。どこかの雑誌の編集部なのか。
『手塚治虫とトキワ荘』は、この「誰か」を突き止めようということから出発した。
〈「青春と読書」2019年6月号より抜粋〉

●目次
はじめに
序 章 一九四五年八月一五日
第一部 「少年倶楽部」――一九二一〜四五年
第二部 赤本マンガと少年雑誌――一九四六〜四九年
第一章 手塚治虫、プロデビュー
第二章 『新宝島』と「漫画少年」
第三章 相次ぐ新雑誌の創刊
第三部 「漫画少年」――一九五〇〜五五年
第一章 『ジャングル大帝』連載開始
第二章 単行本から月刊誌へ
第三章 手塚治虫に続く者たち
第四章 上京する青年たち
第五章 新漫画党
第六章 「漫画少年」廃刊
第四部 トキワ荘――一九五六〜五八年
第一章 マンガの梁山泊
第二章 学年誌戦争
第三章 トキワ荘の悲劇
第五部 週刊誌とテレビ――一九五九〜一九六一年
第一章 「サンデー」「マガジン」創刊
第二章 拡散
第三章 卒業
終 章 トキワ荘という伝説
あとがき

●著者プロフィール
中川右介(なかがわ ゆうすけ)
作家、編集者。1960年東京都生まれ。
早稲田大学第二文学部卒業。出版社勤務の後、アルファベータを設立し、2014年まで代表取締役編集長として雑誌「クラシックジャーナル」ほか、音楽家や文学者の評伝や写真集の編集・出版を手掛ける。一方で作家としても活躍。クラシック音楽はもとより、歌舞伎、映画、歌謡曲、マンガなどにも

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

第二次マンガ革命史 劇画と青年コミックの誕生

第二次マンガ革命史 劇画と青年コミックの誕生

中川右介 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2024年02月発売】

怪獣人間の手懐け方

怪獣人間の手懐け方

箕輪厚介 

価格:1,738円(本体1,580円+税)

【2023年09月発売】

手塚治虫とトキワ荘

手塚治虫とトキワ荘

中川右介 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2021年05月発売】

萩尾望都と竹宮惠子

萩尾望都と竹宮惠子

中川右介 

価格:1,034円(本体940円+税)

【2020年03月発売】

サブカル勃興史

サブカル勃興史

中川右介 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2018年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント