この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「話が通じない」の正体
-
価格:572円(本体520円+税)
【2022年03月発売】
- 自閉症とこどもの心の研究
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年07月発売】
- 「豊かな老い」を支えるやさしさのケアメソッド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:572円(本体520円+税)
【2022年03月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年07月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
挨拶を返さない、人の話にうなずかない、同僚の片付けを手伝わない、目を合わさないなど、「当たり前のこと」をしない人々。職場や家庭であなたを困らせていませんか?脳科学から見えてきた困った人とのつきあい方。
はじめに―「話が通じない」は、心ではなく脳の問題である
[日販商品データベースより]第1章 脳が違えば、見ているものが違う(「定型」がわからない;男たちの気持ちがわかる理由;「定型」を知る ほか)
第2章 共感障害とは何か(認識フレームの欠如が個性を作る;脳の理想の使い方;エリート脳、二世脳 ほか)
第3章 共感障害と生きる(挨拶ができない子を見逃してはいけない;二つの指導法;共感障害者を導く方法 ほか)
おわりに―「共感障害」の発見
挨拶を返さない、うなずかない、同僚の仕事を手伝わない。「当たり前のこと」をしない人、あなたの周りにいませんか? 職場や家庭で、誰もが自然とできることをやらず、周りを困惑させる人々。その原因は、性格や知能ではなく、脳の「認識」の違いにあった! 置かれた状況をうまく認識できない―― そんな「共感障害」を持つ人と、どうすれば意思疎通を図れるのか。ベストセラー『妻のトリセツ』著者が脳科学から読み解く、驚きの真相。