この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マインドフルネス
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 40代の老化は、間違いなく足からよ!(さぁイスに浅く腰掛けて5本の足指をギューッと握ってごらんなさい;さぁお立ちなさい 10本の足指をすべて浮かせてそのまま歩いてごらんなさい ほか)
[日販商品データベースより]第2章 40代の体型は、日々の動作からよ!(“背すじ”「背すじを伸ばす」=「お腹を引く」ことよ!!;“立つ”「立つ」って、ひざを伸ばす力なのよ! ほか)
第3章 さ、体操よ!40代のあぶら身をごっそり落とすわよ!(40代のあぶら身1 下腹が年々たるんで厚みを増していきます;40代のあぶら身2 お尻が垂れて、外側に広がっていきます ほか)
第4章 40代のあぶら身に効かせる五か条(筋肉―自分本来の強く美しい筋肉を育てる;回数―必要な回数は自分の体に聞く ほか)
フジテレビ系「梅沢富美男のズバッと聞きます!」で放送され、大反響の『きくち体操』。「やせる身体」ではなく、「育てる身体」「変わる身体」で自身を見直し、現在85歳にして驚きの美と若さと健康を維持する創始者・菊池和子が伝える体操術。身体の衰えを感じる40代の悩みの多くは「たるんだ下腹」「太ももと一体化した四角いお尻」「垂れてしぼむ胸」「微妙に腰に乗る背中のお肉」。40歳の主人公「みーちゃん」が菊池和子先生の一番弟子、ブタの妖精「あぶらみちゃん」に叱咤激励されながら、きくち体操によって日々の身体の変化を感じ、気がつくとあぶら身がごっそり落ちている、というちょっと笑えて共感できるコミックエッセイ。
【目次】
・冒頭マンガ(みーちゃん登場)
・中年女子のボディチェック
<第1章>
40代の老化は間違いなく足からよ!
・足をじっくりさわる
・足指握手
など
<第2章>
40代の体型は日々の動作からよ!
・背すじ・・・「背すじを伸ばす」はお腹を引くことよ!
・立つ・・・「立つ」って脚の内側の力なのよ!
・歩く・・・美脚は足指・足裏から生まれるのよ!
・座る・・・「座る」には太ももの力が必要なの!
<第3章>
さ、体操よ! 40代のあぶら身をごっそり落とすわよ!
1、下腹が年々たるんで厚みを増していきます
2、お尻が垂れて外側に広がっていきます
3、二の腕が垂れて、ワキがたるむんです
4、背中がいつの間にか分厚くなり段になりかけています
5、胸が小さくなり、上だけあばら骨が浮いています
6、顔がまぶた⇒ほお⇒口角⇒二重アゴ、上から順にたるんでいきます
<第4章>
40代のあぶら身に効かせる五か条
1、筋肉
2、回数
3、脳
4、血液
5、心
など