この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級に、子どもに、届く言葉がすぐ見つかる 教師の「伝え方」大全
 - 
										
										
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年02月発売】
 
- トップ1割の教師が知っている「できるクラス」の育て方 新装版
 - 
										
										
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2024年10月発売】
 
- 子どもとつながる教師・子どもをつなげる教師
 - 
										
										
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年12月発売】
 
- 子どもの笑顔を取り戻す!「むずかしい学級」リカバリーガイド
 - 
										
										
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年06月発売】
 
- タブレットでふれあうエンカウンター
 - 
										
										
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年10月発売】
 


























[BOOKデータベースより]
子どもを運動ぎらいにしていませんか?勝利至上主義や過剰な練習はもう古い!スポーツの「ホントの楽しさ」を、今こそ子どもたちに。学校・地域でも真似したい、一流コーチの実践紹介と、専門家からのアドバイス。
1 子どもとスポーツのイイ関係(子どもとスポーツのおかしな関係;大人の役割;子どもがスポーツ好きになるスポーツ活動とは)
[日販商品データベースより]2 一流コーチたちの実践紹介!(ソフトボール―すべてに通ずるキャッチボール(宇津木妙子さん);テニス―テニスは身近なボール遊び(飯田藍さん);柔道―「笑顔で柔道」はありえない?(坂東真夕子さん);ホッケー―「おにごっこ」から始まるホッケー(永井東一さん);バスケットボール―「当たり前」の追求(安江満夫さん);野球―「納得」の野球指導(青木秀憲さん);サッカー―長い目で見守る指導(半谷真一さん))
3 イイ関係に向けたアドバイス(骨―骨の基礎知識(鳥居俊さん);ボディケア―成長期の子どもとスポーツ(中村千秋さん);保護者と指導者―連携のポイント(坂本幸雄さん))
勝利至上主義や過剰な練習、暴言暴力の横行。これでは子どもが「スポーツぎらい」になって当然だ。
超一流コーチたちは、それとは真逆のことをしている!
学校や地域でも真似できて、どんな子もスポーツ好きになる実践を紹介。