- 子どもたちが作った問題集こどモン
-
解いて!作って!思考力を伸ばそう
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784907838966
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- さわがしいクラスの伸ばし方
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2025年08月発売】
- もう悩まない!不登校・ひきこもりの9割は解決できる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 子どもの「書く力」は家庭で伸ばせる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年08月発売】
- ?に答える!小学国語 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年03月発売】
- 学習塾トップ講師がすすめる読解力アップ直結問題集
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
同じ学年の子が作った問題だから、本気になれて、諦めない力を育める!子どもが作った「いい視点」の問題だからこそ、夢中になり、自然と集中できる!60種類以上の多彩な問題だからこそ、この1冊で図形センスと論理力、言葉の力が身につく!小学校2年生から。
1 試行錯誤の章―手を動かして、あれこれ試す力を鍛えよう(くだものめいろ;カレーめいろ ほか)
[日販商品データベースより]2 発見の章―「!」と思いつく力を鍛えよう(すうじさがし;ことばさがし ほか)
3 平面図形の章―見えないものを見る力を鍛えよう(ぴったり入れかえパズル;ましかくなんこ/正方形はいくつ? ほか)
4 論理の章―筋の通った論理的な思考ができる力を鍛えよう(ナンバーブリッジ;3つ続いてはダメ ほか)
5 国語・漢字の章―未知の言葉や知識を楽しんで、自分のものにする力を鍛えよう(ばらばらひらがな/5つのひらがな;かさねてみてね ほか)
"“子どもたちの、子どもたちによる、子どもたちのための問題集""が登場!
「試行錯誤・発見・平面図形・論理・国語/漢字」の5つのジャンルの問題を収録。
その数60種類以上、合計80の個性豊かな問題です。
これ1冊で図形センスや論理力、言葉の力の基礎が身につきます。さらに――
●同じ学年の子が作った問題だから、本気になれる。諦めない力が育める。
●子どもだからこその「いい視点」の問題だからこそ、夢中になり集中できる。
●自分もやってみよう! と意欲を持って取り組みやすい。
大切なことは、自分で問題を作る醍醐味を知ることで、作成者側の大変さやおもしろさがわかり、
「作問の狙いに対するアンテナ」が発達すること。
それが他者の意図を汲み取る力となって育まれていきます。
楽しく主体的に頭を動かすことができる問題づくり。
ドリルとして、クイズ感覚の遊びとして、ぜひ挑戦してみてください!
◎◎ おかあさん方の声 ◎◎
●テストの点数に直結するわけではないけれど、これからの時代、
「自分で問を立てて考える」という地頭が大切だ、ということは
とてもよく分かります。本当に頭のいい子になってほしいと、
このドリルを選びました。
●私も一緒に問題を作って、お互いに解き合いをして楽しんでいます。"