この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 改正日本民法問答正解 親族編・相續編
-
価格:44,000円(本体40,000円+税)
【2019年03月発売】
- 民法財産取得編・人事編註釋
-
価格:44,000円(本体40,000円+税)
【2019年03月発売】
- 戸籍法正解
-
価格:40,700円(本体37,000円+税)
【2024年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:44,000円(本体40,000円+税)
【2019年03月発売】
価格:44,000円(本体40,000円+税)
【2019年03月発売】
価格:40,700円(本体37,000円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1編 總則(人;法人;物 ほか)
[日販商品データベースより]第2編 物權(總則;占有權;所有權 ほか)
第3編 債權(總則;契約;事務管理 ほか)
民法総則編物権編債権編(明治29法89)の一般向け解説書。問答形式で、条文の意義・解釈等を論じる。民法施行と時を同じくして刊行された。著者は、柿嵜欽吾(1863-1924/帝国大学法科大学英法科卒、関西法律学校〔後の関西大学〕講師、同校理事・大阪弁護士会会長等を歴任)・山田正賢(生没年を含め調査中)。