この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
- ドリルを解いて「言葉にできない」が解決する 言語化の教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 愛着障害と複雑性PTSD
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 最初の哲学、最後の哲学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年06月発売】
- 「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
独自の規律や風習にのっとり生きるユダヤの人々。運命に導かれるまま、その世界に足を踏み入れた文学研究者が垣間見た、ユニークな文化と人々の素顔。「講演の旅」を増補。
第1章 ホロコーストの歴史とその苦難を生き抜いた人々
[日販商品データベースより]第2章 イディッシュ語とユダヤ人の心
第3章 「イスラエル人」とユダヤ人
第4章 アメリカのユダヤ人
第5章 シンガー兄弟―ユダヤ教とキリスト教の融和
第6章 新たなイディッシュ文学伝統―スティーヴ・スターン「凧の話」と「結婚式の道化師」
増補 講演の旅
陰謀論やトンデモの歴史で語られがちな
ユダヤ人とは実際にはどんな人々なの?
イディッシュ語を操るユダヤ系文学の研究者にして、
さまざまな旅と交流を体験した著者だからこそ
語れる、ユダヤの人々の素顔。
講演旅行で遭遇した出来事や人々の貴重な思い出を増補!