大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
徒手による筋機能マネジメント 筋肉テストブック

ガイアブックス
ハンス・ガルテン 坂上昇 中尾陽光 下田栄次 

価格
6,380円(本体5,800円+税)
発行年月
2019年04月
判型
B5変
ISBN
9784866540085

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

従来の徒手筋力テスト(MMT)とは異なる部分が多く、著者の長年の臨床経験・臨床研究に基づいた筋機能の評価方法を紹介し、医師(整形外科、神経科、総合診療)、理学療法士、徒手療法士に非常に有意義な内容となっている。

1 はじめに(筋肉の機能と機能不全;治療面;まとめ)
2 筋肉(咀嚼筋群;舌骨上筋群;舌骨下筋群;小指外転筋;母趾外転筋 ほか)

[日販商品データベースより]

整形外科、神経科、総合診療、理学療法、オステオパシーの日々の実践に向けて簡潔にまとめたクイックリファレンス。



徒手筋肉テストは機能的な神経筋評価であり、現代の機能検査には欠かせない要素である。このテストはアメリカでは物療医学の分野で古くから行われているが(Lovett and Martin 1916; Kendall and Kendall 1952)、ヨーロッパではそれほどの歴史はない(Janda 1994)。それぞれの大陸で手法にやや違いが見られるものの、どちらもレベル分けして筋肉の「力」を表している。1964年にGoodheartが創始したアプライド・キネシオロジーは(Goodheart 1964)、徒手筋肉テストを機能診断法としてもっとも洗練させたものだといえるだろう。テスト結果の評価は、筋力よりも機能を基準にしている。そのため、固有受容的機能を重視したプロフェッショナル・アプライド・キネシオロジー(PAK?)は、筋力喪失ではなく、継続的にスポーツに取り組んだことによる易負傷性や痛みなどの症状を主に扱うスポーツ医学でも、積極的に用いるべき診断法である。 アプライド・キネシオロジーには、異常のある筋肉(抑制、低反応、または過剰促通、過反応)を正常化できる治療テクニックが多数あり、有効な診断ツールとして、スポーツ医学、オステオパシー、徒手療法の分野に定着してきている。本書はそのクイックリファレンスとして、各筋肉の要素を分かりやすく簡潔に纏めている。



各筋肉について以下の項目を掲載

・アプライド・キネシオロジー(AK機能的筋診断学)の徒手筋肉テスト

・分節の障害原因

・トリガーポイントと関連痛を伴う筋筋膜症候群

・適切な経穴療法

・等尺性収縮後リラクゼーション



多数の図・写真とともに、ひとつの筋肉を見開きで解説している。 筋肉はラテン語によるアルファベット順に並べ、同じ筋群に属するものはまとめている。



第3版は、内容の改良のほか、写真をカラー化し、判型をやや大きくして、さらに読者が利用しやすい1冊となった。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント