この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法学部生のための法解釈学教室
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 法学部生のための小論文教室
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- リアリズムの法解釈理論
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2013年06月発売】
- マルクス主義法学の史的研究
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2022年04月発売】
- 関係の対等性と平等
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
法学は、果てしなく広く、底なしに深い。その全てがおもしろい!幻の名著がパワーアップして帰ってきた!
第1部 基盤的科目―すべての法学徒の必修科目(憲法/自由の砦・政治の矩・この国のかたち;民法/民法の位置づけ、有名論点にみる民法の発展 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 実践的科目―現実社会の中心的な法領域(行政法/法律に基づく行政、基づかない行政;労働法/産業革命の波に翻弄される法 ほか)
第3部 複眼的科目―法の見方を広げ、法の思考を深める(法哲学/法哲学者はいったいなんの話をしているのか?;法社会学/「社会」を通じて法を捉えるために ほか)
第4部 先端的科目―実務と直結するエキスパートの世界(倒産法/倒産法の現在・過去・未来;租税法/公法・ビジネスロー・立法政策 ほか)
法学は、果てしなく広く、深い。法律学の各分野から気鋭の著者が集い、その魅力を十二分に伝える。これから法を学ぶ読者に贈る、珠玉の一冊。