- 灰と日本人
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122067080
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- 情報分析力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- ウクライナ侵攻はなぜ起きたのか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
発火、料理、消毒、肥料、発酵、製紙、染料、陶芸のほか、香道や茶道にも道具や材料として、灰は日本人の生活を支えてきた。また童話の中には「灰かぶり姫(シンデレラ姫)」に似た話が世界にあることを見出す。食生活、社会、風俗、宗教、芸術に分け入り、身近な生活必需品=灰の科学と神秘性を解き明かす。灰の負のイメージを払拭する画期的な作品。
1 灰の生いたち
[日販商品データベースより]2 灰と食
3 灰の恵み
4 灰の効能
5 灰の恐怖
6 灰と高貴
発火、料理、消毒、肥料、発酵、製紙、染料、陶芸のほか香道や茶道にも道具や材料として、灰は日本人の生活を支えてきた。また童話の中には「灰かぶり姫(シンデレラ姫)」に似た話が世界にあることを見出す。食生活、社会、風俗、宗教、芸術に分け入り、身近な生活必需品=灰の科学と神秘性を解き明かす。灰の負のイメージを払拭する画期的な作品
目次
T 灰の生いたち
灰の誕生と埋火(うずみび)のこと
灰の成分と用途?そして灰屋のこと
U 灰と食
食べものと灰
酒と灰
醤油・味噌と木灰
海藻と灰
料理と灰汁(あく)
V 灰の恵み
和紙・織物と木灰
染料・染色と木灰
やきものと灰
W 灰の効能
薬と灰
「秘術伝書」と灰
X 灰の恐怖
火山と灰
死の灰
Y 灰と高貴
茶道・香道と木灰
習俗・宗教と灰
文学と灰