この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どの子も夢中!そのまま掲示物に! わくわく図工ワークシート101 <絵の具編>
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 考え、議論したくなる!道徳授業教材プリント 小学校編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年01月発売】
- 跳び箱指導のすべて
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
- 道徳にチャレンジ 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年01月発売】
- 小学校図工スキマ時間に大活躍!おもしろショートワーク
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
楽しく体験しながら全員で議論できる!本質に迫る授業がつくれる!
Introduction 道徳科の目標と授業づくり
[日販商品データベースより]1 自分自身の心を見つめるあそび
2 人との関わりに関するあそび
3 集団や社会との関わりに関するあそび
4 議論する授業をつくるあそび
5 役割演技をするあそび
巻末資料 「手品師」のあらすじ/「モラルジレンマ学習」のテーマ例
「特別の教科 道徳」の授業にそのまま導入できて、学びが深まる「道徳あそび」を一挙収録!
相手の話を聞き取りながら理解する力、自分の思いや考えをプレゼンする力、相手に共感して違いを乗り越える力……など、授業が活気づき、意見が飛び交うアイデアがつまった一冊。
授業のウォーミングアップや話し合い活動など、コンパクト且つ様々なかたちで組み込める簡単あそびが満載です。
【著者コメント】
「体験」と「話し合い」を通して、子どもとともに、よりよく生きるとは何かを探究しましょう!