この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人事評価制度で伸びる会社、沈む会社
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- 残業ゼロ社員の「やらない力」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年09月発売】
- 求人票や雇用契約書に書くことをまとめ直すだけで手間なく簡単にできる就業規則のつくり方
-
価格:550円(本体500円+税)
【2019年03月発売】
























[BOOKデータベースより]
労働条件決定過程の集団的側面を可視化して、組合の新たな役割を検討する。
第1章 個別労働紛争は個別的か―集団性の端緒
[日販商品データベースより]第2章 集団法からみた就業規則法理
第3章 労働法における集団的な視角
第4章 協約自治と就業規則の不利益変更の合理性―リオン事件を素材として
第5章 協約上の人事協議条項をめぐる法理―個別人事に対する組合の関与
第6章 権利実現への組合のサポート
第7章 合同労組の提起する法的課題
第8章 非正規差別と労使関係法
第9章 非正規労働者の組織化と法
一見個別的であっても、実際には集団的な側面を備えている紛争は少なくない。著者渾身の、生きる労組法体系を具体的に展開する。