この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教師の仕事術10の原理・100の原則
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2018年07月発売】
- 一枚ポートフォリオ評価OPPA 新訂
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年08月発売】
- 古典「漢文」の教材研究
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
- 生徒指導10の原理100の原則
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年10月発売】

























[BOOKデータベースより]
トップ1%の人は「こう」読んでいる。速読はしない。難しい本は40ページだけ我慢。カバンにはいつも文庫本。内容を1行に超・要約。この読書術で全てがうまくいく。
第1章 二流から一流へ成長する読書術(一流と超一流の差は「洞察力」のあるなし;教養を身につけるには黙って本を読みなさい ほか)
第2章 AI時代を生き抜くための読書術(読書とはディープラーニングである;読書で「巨人の肩に乗る」 ほか)
第3章 ほしいと思われる人材になる読書術(読書こそ付加価値のある人間を作り上げる;選ばれし者の耳学問より誰でも可能な読書で研鑽を積む ほか)
第4章 読書力を引き上げるコツ(難しいと感じたら3回読んで理解してみる;本当に難しい本は3回読んで「読破」と言える ほか)
第5章 読書こそが私という人間を作ってくれた(イギリスでの小学校時代;教駒時代 ほか)