- P&Gで学んだ経営戦略としての「儲かる人事」
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784484192017
[BOOKデータベースより]
「せっかく採用した社員を辞めさせない。」「社員のやる気を高め、生産性を向上させる。」ES(従業員満足度)を上げるグローバル企業の人事システムこそ中小企業の組織力向上、業績アップの切り札となる!「ヒト」という経営資源を最も有効に活用する最適・最強の人事システムとは?
1 人事とは強い会社を創るシステムでなければならない
2 採用とは未来のリーダーを獲得するシステム
3 新人がぐんぐん伸びる人事システム
4 社員が自発的に動き始める人事システム
5 人を伸ばす・組織を生かす人事システム
6 人事の力とは社長の力
人事は経営のツールである。人事の目的は、そこに集う人の力を最大限に発揮させることだ。
したがって人事の要諦を理解することは、経営者にとって強い武器となる。
人事を昇進昇格や配置など組織機能を維持する仕組みと捉えていては、その力は発揮できない。
最適で最強の人事システムとは「人を生かす仕組み」にある。
ベンチャー・中小企業で人事部を持つ組織は少ないが、人事スタッフがそろっていることが人事システムの条件なのではない。
トップの価値観さえ定まれば、人事のほとんどは各部署(ライン)で完結できる。
採用も教育も昇進昇格も現場でやれる。
事実、P&Gをはじめとした欧米一流企業ではそうしている。
そして、この方式は日本の中小企業でも十分に応用できる人事の仕組みでもある。
本書では、経営者や部門のリーダーが知っておくべき「増力人事」のあり方について、P&G等欧米一流企業の事例をまじえて具体的に記す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 会社を成長させる人事制度のつくり方40の秘訣
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
- 和文・英文対照モデル就業規則 第3版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2019年02月発売】