この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新しい都市空間
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2024年05月発売】
- 学習の生態学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年03月発売】
- 科学技術社会学(STS)
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年08月発売】
- 社会・政策の統計の見方と活用
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年05月発売】
- 神話が考える
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2010年04月発売】
[BOOKデータベースより]
科学的予測なるものの圧力が増大するなかで。先端バイオテクノロジーやDNA型鑑定への期待、災害予測、感染症シミュレーション、地震予測、放射線被ばくのリスク予測、そして政策や経済での活用まで、予測と社会の複雑かつ多面的な関係性を考察する。
過去を想像する/未来を創造する
[日販商品データベースより]1 未来を語る―期待の社会学(未来の語りが導くイノベーション―先端バイオテクノロジーへの期待;未来をつくる法システム―DNA型鑑定への期待と失望;防災における「予測」の不思議なふるまい)
2 未来のエコロジー―予測モデルの動態(感染症シミュレーションにみるモデルの生態学;語りと予測の生む複雑さ;過去に基づく未来予測の課題―確率論的地震動予測地図)
3 未来をつくる―予測モデルと政策(政策のための予測を俯瞰する;規制科学を支える予測モデル―放射線被ばくと化学物質のリスク予測;予測と政策のハイブリッド―日本の経済計画における予測モデルと投資誘導)
地震予知,市場予測,技術評価,人口予測など,科学技術的手法を取り入れた予測は,現代社会のさまざまな領域に深く浸透している.本書では,諸領域における予測がどのようにして社会をつくるのか,その見えざる過程を明らかにし,予測と社会の複雑かつ多面的な関係性を考察する.