- Q&A市民のための消費者契約法
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502297618
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民法 7 第7版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年10月発売】
- Law Practice民法 3 第2版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2022年07月発売】
- Q&Aポイント整理改正消費者契約法・特定商取引法
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年01月発売】
- 葬儀・墓地のトラブル相談Q&A 第2版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2021年08月発売】
- 面会交流と養育費の実務と展望 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、大学で初めて法律を学ぶ方、あるいは一般の方にも消費者契約法を身近に感じてもらえるよう、起こりやすい事例を選んでわかりやすく説明しています。消費者保護法の制定以来、「Q&Aケースでわかる市民のための消費者契約法」として第5版まで版を重ねてきた書籍を、2016年と2018年の改正に対応し改訂を行うことを機に、改題し刊行するものです。
消費者契約法の制定された事情
[日販商品データベースより]消費者契約法の目的と事業者への義務付け
消費者契約法の適用対象
重要事項の不実告知による取消制度
断定的判断の提供による取消し
不利益事実の不告知による取消し
困惑による取消し
過量販売の取消し
契約相手とは別の事業者の問題勧誘
取消制度の意味〔ほか〕
幅広い読者を対象に、消費者被害から身を守るための中心的な役割を果たしている法律を、Q&A形式で具体的かつ平易に解説。2019年6月から施行される改正法に対応する。