- 臨床推論ー臨床脳を創ろう
-
錦房
鍬谷書店
丹澤章八
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784990884345

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
いのちを巡る臨床
-
皆藤章
高橋靖恵
松下姫歌
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
症例でたどる鍼灸臨床における病態鑑別の実際。
基礎編/臨床推論における仮説演繹法(臨床推論の主な4つの方法;仮説演繹法が推奨される理由;臨床における仮説演繹法の流れ;仮説演繹法を実践する上で必要な作業内容・要点・注意点)
[日販商品データベースより]実践編/仮説演繹法による臨床推論(腰痛;頭痛;めまい;しびれ;関節痛;浮腫(むくみ);臨床推論が導入されていなかった時代;終章)
本書は、鍼灸臨床教育の充実に永年取り組んでこられた編者、丹澤章八先生による積年の願いの結晶であり、「あはきの適応」が教育課程に組み込まれたいまこそ待望される時宜を得た書籍であるといえる。
臨床推論は、日常診察室で頭の中(臨床脳)で行われている診察過程を抽出し、その論理性・妥当性を具体的に検証することである。その結果、患者様の医療上のリスクを最小化し、病苦に共感し、治療効果を最大化することができる。
本書は、基礎編で臨床推論を概説し、仮説演繹法に焦点を絞り、実践編では仮説演繹法による実践を紹介する。症例は、実際の鍼灸整骨院で体験されたものであり、目の前で診察が進められている臨場感をもって解説されている。
鍼灸教育のテキストとしてばかりではなく、日常診療に多忙な先生方にもぜひ手元に置いていただきたい。