この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 明治前期の災害対策法令 第三巻
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2023年03月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
税理士が知っておくべき「税法と民法の接点」について厳選した28事例を「会話形式」で「わかりやすく」解説!民法(債権関係)改正に伴う改訂版!
第1章 国税通則法と民法の接点(錯誤無効から錯誤取消しへ誤った申告の是正手段は変わる?;修正意思のない修正申告の取扱い ほか)
[日販商品データベースより]第2章 所得税法・法人税法と民法の接点(消滅時効の援用、そのとき債権者は?債務者は?;時効による取得と所得課税 ほか)
第3章 相続税法と民法の接点(未収の地代家賃、未分割の財産から生じる収益;親族間の使用貸借 ほか)
第4章 消費税法と民法の接点(請負契約に基づく報酬も給与?!;請負契約による賃貸用建物は、消費税の課税期間内に引き渡されたなら、完成度は不問?)
第5章 税理士法と民法の接点(委任契約と税理士損害賠償責任;申告書作成を依頼された税理士が、頼まれもしないのに帳簿作成をした場合の責任 ほか)
税理士が業務上直面する様々な取引等の背景にある民法について、通則法、所得税法、法人税法など税務に関する項目で整理し、裁判例も交えて構成しています。また、最新の民法相続編についても詳しく解説しています。