この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1週間でLPICの基礎が学べる本 第4版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 脱ダラダラ習慣!1日3分やめるノート
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年01月発売】
- 科学イラストから学ぶ 一目で効果的に技術を伝える方法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- ITエンジニア採用のための戦略・ノウハウがわかる本
-
価格:2,508円(本体2,280円+税)
【2025年02月発売】
- 比較思想と世界哲学
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2025年06月発売】


























[BOOKデータベースより]
ソフトウェア工学と情報社会
[日販商品データベースより]ソフトウェアの品質
開発プロセス
ソフトウェアの要求と仕様化
データの流れと静的な構造の表現
動的振舞いとその表現
設計技術と再利用
ソフトウェア・アーキテクチャ設計
形式手法
モデル検査
ソフトウェアのテスト技術
ソフトウェアの品質と定量的尺度
ソフトウェア開発計画と見積もり
プロジェクトマネジメント
長期の運用と保守・発展
ソフトウェア開発を工学的に行うためのプロセス、手法、品質、生産性、管理と制御、進化に関する技術を解説する。本書は、ソフトウェア開発に関わる様々な課題を技術によって解決することに着目して項目構成をしている。
ソフトウェア開発において生ずる様々な問題を理解し、それらの問題を解決するための技術を開発プロセスに沿って整理し、社会が求めるソフトウェアの特徴と今後の課題について説明できることが目標である。