この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級担任のためのカリュキュラム・マネジメント
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年12月発売】
- 小学校国語 NGから学び直す発問の技術
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- ぼくが見つけたいじめを克服する方法
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年04月発売】
- 学校の先生・SCにも知ってほしい不登校の子どもに何が必要か
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年03月発売】
- 学生からの総合的な学習/探究の時間
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
学級担任のための授業改革実践講座。シリーズ第2弾は「考える」にスポットをあてます。「考えの形成」の指導とは?「考えをもつ・考えを深める」国語科の授業づくりを提案。カリキュラム・マネジメントを生かして、子どもたちの考える力を育てます。
第1章 考える国語科授業のつくり方(「モチモチの木」のひみつをさぐろう;考える国語科授業のベースとなる年間指導計画1)
第2章 考える国語科授業のつくり方 実践編(話すこと・聞くこと×考える;書くこと×考える;読むこと×考える)
第3章 鼎談「国語で考える言葉で考える」(いまどきの子どもたちが考える授業をつくるには?)