- 憲法の最高法規性と基本権
-
- 価格
- 7,480円(本体6,800円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- A5変
- ISBN
- 9784797267761
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦後日本憲政史講義
-
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2020年11月発売】
- トピックからはじめる統治制度 第3版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 憲法要諦
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
違憲審査を行う有権機関は、憲法を「正しく」解釈しているか。国家・国民生活における最高の権威と実効的保障を考究。
第1部 憲法の最高法規性(問題の所在;「手続法」の優位;「実体法」の優位;「実体法」と「手続法」の架橋;革命と国家の継続性)
[日販商品データベースより]第2部 基本権解釈とその方法(現代における「自己決定権」の存在意義;非嫡出子相続分違憲決定について;裁判員制度と憲法18条後段;刑事手続と「国民」;刑事判例の変更と憲法39条前段 ほか)
違憲審査を行う有権機関は、憲法を「正しく」解釈しているか。第1部では、憲法の最高法規性をいかに担保するべきかについて原理的な考察を行い、第2部では、個別の基本権解釈と憲法解釈方法論の検討に充てる。国家・国民生活における最高の権威としての憲法の実効的保障を考究。