この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天然系調味料の知識
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年10月発売】
- 食品微生物学の基礎 第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 図解食品衛生学実験 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年10月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年09月発売】
[BOOKデータベースより]
食品の味とは
[日販商品データベースより]味の種類
しおから味(鹹味)
酸味
甘味
苦味
うま味
コク
辛味、渋味、えぐ味など
アミノ酸およびペプチドの味
味覚の諸現象
味覚
油の味
種々の食品中の呈味成分
食物の温度
味と年齢
音と味覚
テクスチャーおよび色と香りの味に及ぼす影響
調味料
香辛料
食品調味の具体例
食品調味と健康機能
食べものと健康とは医食同源といわれるように、切っても切れない関係にあり、脂肪の種類と摂取量、摂取総カロリー、食塩の摂取量、野菜の摂取量などが重要である。これらを考慮しながら、食品の調味を行うことにより、美味しくて健康に良い食べ物を作ることができる。原著の構成と理念を残しながら、近年進んだ食品調味に関する研究やコク、減塩調味料、調味料の体系的分類、エキス調味料、調味料と健康の関係、調味処方などを中心に書かれた改訂版となっている。