この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミクロの世界のコケ図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年06月発売】
- 図解身近にあふれる「生き物」が3時間でわかる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年03月発売】
- 新しい高校生物の教科書
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年01月発売】
- 図説カンブリアンモンスター図鑑 第2版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年02月発売】
- 生物学大図鑑
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
体臭はどうやって発生するの?お肌を洗いすぎるのは美肌に悪い?納豆の旨味と粘りはどこから生まれる?おにぎりは素手で握ると危険?風邪とインフルエンザの違いは何?身近な疑問を微生物学で解明!
第1章 「微生物」ってどんな生物なの?
[日販商品データベースより]第2章 人間と一緒にくらす「常在菌」
第3章 「おいしい食品」をつくる微生物
第4章 「分解者」としての微生物
第5章 「食中毒」を起こす微生物
第6章 「病気」を起こす微生物
かずかずの身近にあふれる菌やウイルスなどの微生物をとりあげ、人との関係や、人にどのような影響を及ぼしているのか、紹介する。
人にいい影響・悪い影響をおよぼすもの、食べもの、病気、健康などに関連したたくさんの「微生物」を、親しみやすい文章とイラストで説明します。