- 運動器 第15版
-
成人看護学 10
系統看護学講座専門分野2
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784260035651
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 明治のナイチンゲール 大関和物語
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年05月発売】
- 運動器 第16版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年01月発売】
- 精神看護学 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年03月発売】
- 暮らしの看護
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2013年03月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 この本で学ぶこと
[日販商品データベースより]第1章 運動器の看護を学ぶにあたって
第2章 運動器の構造と機能
第3章 症状とその病態生理
第4章 診断・検査と治療・処置
第5章 疾患の理解
第6章 患者の看護
第7章 事例による看護過程の展開
●運動器看護の対象が外傷性の疾患と非外傷性の疾患に大きく分けられることをふまえ、序章・6章A・7章それぞれにおいて外傷・非外傷の2事例を扱い、治療と看護の項目を外傷性・非外傷性に整理して刷新しました。
●「第5章 疾患の理解」を中心に図版を刷新し、治療と看護の理解に必要となる内容を充実させました。
●「第6章A 疾患をもつ患者の経過と看護」を新設し、骨折と関節リウマチ2つの事例をもとにして、患者の治療と経過別の看護の全体像をイメージできるよう工夫しました。
●フレイルやサルコペニア、クラッシュシンドローム、インフォームドコンセントと患者教育など、運動器の看護を学ぶにあたって必要となる項目をよりいっそう充実させました。