- 特別支援学校新学習指導要領を読み解く「各教科」「自立活動」の授業づくり
-
- 価格
- 2,486円(本体2,260円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784182619380
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 「見方・考え方」を働かせる特別支援教育の授業づくり
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
- これからの特別支援教育はどうあるべきか
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
- 事例で学ぶ! 発達障害のある高校生の進路指導ガイド
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
新学習指導要領を授業につなぐ。校内研修・研究授業にも役立つ。
第1章 総則編(「主体的・対話的で深い学び」と授業づくり;育成を目指す「資質・能力」と授業づくり ほか)
第2章 各教科等編―各教科に共通する改訂のポイント(各教科の目標・内容と授業づくり;各教科の指導と評価 ほか)
第3章 各教科等編―各教科の授業改善のポイント(国語の授業づくりのポイント;算数・数学の授業づくりのポイント ほか)
第4章 自立活動編(自立活動の授業がなぜ必要なのか?;実態把握と指導課題を設定するプロセス ほか)
第5章 今後の新しい授業実践を創造するために(新しい学習指導要領に基づく特別支援教育の授業づくりの課題;「資質・能力」の育成と授業づくりに関する留意点 ほか)