ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
身体認知
東京大学出版会 近藤敏之 今水寛 森岡周
点
第1部 身体認知とリハビリテーションの理論(身体認知とは―脳の中の自己身体;身体意識の脳科学;身体意識の脳内身体表現マーカー;身体意識の数理モデル)第2部 応用事例(VR・クラウドリハビリシステム―身体意識への介入;運動観察リハビリテーション―視覚情報を利用した運動学習;身体失認・失行症のリハビリテーション―身体意識の問題から捉える)
これからの社会に必要とされる有効なリハビリテーション法の確立を目指すシリーズ全1巻.本巻では「身体認知」を扱う.幻肢をはじめとした身体錯覚やバーチャルリアリティなどのリハビリへの活用といった最新のトピックも収録.理学療法や神経科学に携わる人必携.(既刊第1巻は「運動制御」を扱う)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 身体認知とリハビリテーションの理論(身体認知とは―脳の中の自己身体;身体意識の脳科学;身体意識の脳内身体表現マーカー;身体意識の数理モデル)
[日販商品データベースより]第2部 応用事例(VR・クラウドリハビリシステム―身体意識への介入;運動観察リハビリテーション―視覚情報を利用した運動学習;身体失認・失行症のリハビリテーション―身体意識の問題から捉える)
これからの社会に必要とされる有効なリハビリテーション法の確立を目指すシリーズ全1巻.本巻では「身体認知」を扱う.幻肢をはじめとした身体錯覚やバーチャルリアリティなどのリハビリへの活用といった最新のトピックも収録.理学療法や神経科学に携わる人必携.(既刊第1巻は「運動制御」を扱う)