- 安倍政治100のファクトチェック
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2018年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087210613
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学習院女子と皇室
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年06月発売】
- 「安倍晋三」大研究
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年06月発売】
- 石橋湛山の〈問い〉
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2020年11月発売】
- 7人の母、国会を行く
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2002年03月発売】
- 元旦四方拝の研究
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ファクトチェックとは、首相、閣僚、与野党議員、官僚らが国会などで行った発言について、各種資料から事実関係を確認し、正しいかどうかを評価するもの。トランプ政権下の米国メディアで盛んになった、ジャーナリズムの新しい手法である。本書は、日本の政治を対象に、本格的な「ファクトチェック」を実施。第二次安倍政権発足後のさまざまな発言を100の項目別に整理し、○、△、×で判定。何が「嘘」で、何がフェイクなのかを明らかにした。平成末期の日本政治を記録する、貴重な資料である。
第1章 森友・加計学園問題(△ 安倍晋三首相(2017年2月17日);× 佐川宣寿財務省理財局長(2017年2月24日) ほか)
[日販商品データベースより]第2章 アベノミクス(○ 安倍晋三首相(2018年3月9日);× 民主・海江田万里代表(2013年4月17日) ほか)
第3章 安全保障法則(× 安倍晋三首相(2014年7月1日);× 安倍晋三首相(2016年9月29日) ほか)
第4章 憲法・人権・民主主義(△ 安倍晋三首相(2018年2月5日);△ 安倍晋三首相(2017年5月9日) ほか)
第5章 官房長官会見(× 菅義偉官房長官(2017年5月17日午後);× 菅義偉官房長官(2017年7月4日午前/2017年9月26日午前) ほか)
ファクトチェックとは、首相、閣僚、与野党議員、官僚らが国会などで行った発言について、各種資料から事実関係を確認し、正しいかどうかを評価するもの。トランプ政権下の米国メディアで盛んになった、ジャーナリズムの新しい手法である。
本書は、朝日新聞でいち早く「ファクトチェック」に取り組んできた南彰と、官房長官会見等で政権を厳しく追及する東京新聞の望月衣塑子がタッグを組んだ、日本の政治を対象にした本格的ファクトチェック本。第二次安倍政権発足後のさまざまな発言を100の項目別に整理し、○、△、×で判定。何が「嘘」で、何がフェイクなのかを明らかにした。平成末期の日本政治を記録する、貴重な資料でもある。
第一章 森友・加計学園問題
第二章 アベノミクス
第三章 安全保障法制
第四章 憲法・人権・民主主義
第五章 官房長官会見
【著者プロフィール】
南 彰(みなみ あきら)
1979年生まれ。2008年から朝日新聞東京政治部、大阪社会部で政治取材を担当。政治家らの発言のファクトチェックに取り組む。2018年秋より新聞労連に出向し、中央執行委員長をつとめる。
望月衣塑子(もちづき いそこ)
1975年生まれ。東京新聞社会部記者。2017年、平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞。著書に『新聞記者』等。共著に『権力と新聞の大問題』等。