この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 事実認定体系新訂契約各論編 2
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2019年01月発売】
- 事実認定体系新訂契約各論編 3
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2019年01月発売】
- 事実認定体系物権編
-
価格:7,370円(本体6,700円+税)
【2017年09月発売】
- 事実認定体系債権総論編 1
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2023年07月発売】
- 事実認定体系債権総論編 2
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
改正の趣旨、要件・効果の変更点を明示、民事裁判実務の第一線で活躍する裁判官が執筆、最高裁から地裁まで裁判例1,700件を整理・分析、法律相談や裁判における主張立証方針の検討に必携・必読。改正債権法に完全対応、すべての契約類型を網羅!民法の条文ごとに事実認定のポイント・判断基準がわかる唯一の書。
第3編 債権(契約(贈与;売買;交換;消費貸借;使用貸借))
[日販商品データベースより]"すべての契約類型を網羅し、改正債権法に完全対応!事実認定を切り口に、1,700件もの裁判例を分析・整理。逐条形式で各裁判例の位置づけを明らかにし、法律要件に関する事実認定で何が重要か、メルクマールとなるか、「事実認定のルールや手法、留意点」を提示。民事裁判実務の第一線で活躍する裁判官が執筆。
民法の条文ごとに事実認定のポイント・判断基準がわかる唯一の書。
○すべての契約類型を網羅
○民事裁判実務の第一線で活躍する裁判官が、最高裁から地裁まで裁判例1,700件を整理・分析
○意義・法律要件・法律効果をコンパクトに収録
○債権法改正の趣旨、要件・効果の変更点を明示。条文や判例の位置付けがどのように変わったかがわかる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1巻【贈与 売買 交換 消費貸借 使用貸借】
第2巻【賃貸借】
第3巻【雇用 請負 委託 寄託 組合 終身定期金 和解】 (全3巻)"