ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
電子楽器に夢を託したパイオニアたち SOUND OF TOMORROW.
アルテスパブリッシング 松沢書店 マーク・ブレンド ヲノサトル
点
電子の音に取り憑かれた、情熱的すぎる人々。未来のサウンドはいかにして大衆文化に忍び込んだのか?電子楽器の誕生からシンセサイザー黎明期まで、先駆者たちの奮闘をソフト&ハードの両面から描く画期的なノンフィクション!テルハーモニウム、テルミンからノヴァコード、クラヴィオリンモーグ、EMS、アープに至る電子楽器の開発ドラマ、『サンダーバード』や『禁断の惑星』、ラジオCMなどでの電子音楽の浸透、ジョー・ミーク、レイモンド・スコットら先駆者たちの苦闘、ブライアン・ウィルソンやポール・マッカートニーへの影響などなど、歴史に埋もれていた「ポップ・カルチャーの電子音楽史」をひもとく。翻訳はソロやブラックベルベッツ、明和電機で活躍するミュージシャンのヲノサトル。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
霜月かいり
価格:660円(本体600円+税)
【2011年11月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年03月発売】
大塚初重
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年08月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
電子の音に取り憑かれた、情熱的すぎる人々。
未来のサウンドはいかにして大衆文化に忍び込んだのか?
電子楽器の誕生からシンセサイザー黎明期まで、
先駆者たちの奮闘をソフト&ハードの両面から描く
画期的なノンフィクション!
テルハーモニウム、テルミンからノヴァコード、クラヴィオリン
モーグ、EMS、アープに至る電子楽器の開発ドラマ、
『サンダーバード』や『禁断の惑星』、ラジオCMなどでの電子音楽の浸透、
ジョー・ミーク、レイモンド・スコットら先駆者たちの苦闘、
ブライアン・ウィルソンやポール・マッカートニーへの影響などなど、
歴史に埋もれていた「ポップ・カルチャーの電子音楽史」をひもとく。
翻訳はソロやブラックベルベッツ、明和電機で活躍するミュージシャンのヲノサトル。