- 乳がんのことがよくわかる本
-
ひと目でわかるイラスト図解
健康ライブラリーイラスト版
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2018年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784065137017
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 乳がん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年11月発売】
- 実践がんサバイバーシップ
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2014年04月発売】
[BOOKデータベースより]
乳房を残す?再建する?どんな治療をするの?治療の実際から治療後の生活までやさしく解説。
第1章 もしかしたら…乳がん?(気になる症状があるとき―しこりや痛み…異変があれば早めに受診;乳がん検診の結果―画像上の異常=乳がんとは限らない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 知るべきこと、選ぶことはなに?(情報を活用するために―あふれる情報をふるいにかける力をつけよう;乳がんの特徴―進み方はゆっくりだが「全身病」という側面もある ほか)
第3章 どんな治療を受けるのだろう?(手術を受ける人へ―入院は短期間。退院後も無理はしないで;手術―部分切除なら放射線療法もおこなうのが一般的 ほか)
第4章 どうする?どうなる?治療中・治療後の生活(経済的なこと―払うお金の心積もり、戻るお金の手続きを;生活のポイント―治療と日常生活の両立に「がんばりすぎ」は禁物 ほか)
第5章 「乳がん家系」のあなたにできること(遺伝性乳がん・卵巣がん症候群―五〜一〇%の患者さんは遺伝的な要因が大きい;遺伝子検査―「陽性」とわかれば家族を救う道を探しやすい ほか)
乳がんの治療は選択肢が多く、なかなか答えは出ないかもしれません。治療を始める前にあふれる情報をふるいにかけ、理解を深めることが大切です。本書は、難しくなりがちな内容をイラスト図解で、どの本よりも見やすく、読みやすい100 ページで構成。基礎知識から最新治療までをくわしく解説していきます。乳がんの疑いが濃厚なとき、診断直後に何を検討すればよいか、乳房を残すか、再建するかなど迷ったときに役立つ一冊です
ひと目でわかるイラスト図解
《講談社 健康ライブラリーイラスト版》
【知るべきこと、選ぶべきことはなに?】
日本では、乳がんの患者さんが増え続けています。新たに乳がんと診断される女性は、年間約9万人。「本当に乳がんかもしれない/乳がんと診断された」という事態に直面したとき、どうしたらよいでしょう。
現在は、闘病体験を綴ったブログをはじめ、学会、医療メーカーなどが発信する詳しい解説まで、インターネットでありとあらゆる情報が入手できます。けれど、断片的な情報をいくら入手しても、「自分の乳がん」と「ほかの人の乳がん」の違いは見えにくいものです。まずは乳がんについてよく知り、自分の乳がんの特徴や状況を正しく把握しておくことが大切です。
一般に「がんの解説書」は難しくなりがちですが、本書はイラストやチャートなどを多用することで、どの本よりも見やすく、読みやすい100 ページで構成。2018 年に出された新しい乳癌診療ガイドラインに沿って、基礎知識から最新治療までをくわしく解説していきます。
乳がんの疑いが濃厚なとき、あるいは診断直後になにを検討すればよいか、乳房を残すか、再建するかなど迷ったときに役立つ一冊です。
【主な内容構成】
第1章 もしかしたら……乳がん?
第2章 知るべきこと、選ぶことはなに?
第3章 どんな治療を受けるのだろう?
第4章 どうする? どうなる? 治療中・治療後の生活
第5章 「乳がん家系」のあなたにできること