ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
基礎コース 法学ー6 総則・商行為法/手形・小切手法
新世社(渋谷区) サイエンス社 丸山秀平
点
1冊で2つの分野をカバーした好評テキスト、最新版!平成30年商法改正、平成29年民法改正に対応。“2色刷・図解”+“設例”で基礎力・応用力両面の養成をはかる。
第1編 商法総則・商行為法(商法の出発点;商法の単位としての「商人」;商人の名称としての「商号」;営業の内部的補助者としての商業使用人;商業登記の公示力 ほか)第2編 手形法・小切手法(手形法を学ぶために;手形にはどのような種類があるか。小切手とは何か;約束手形の振出によってどのような法律関係が生じるのか;手形上の法律関係はいつ成立するか―手形理論;手形行為者の債務負担 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
検見崎聡美
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2005年03月発売】
赤川次郎
価格:572円(本体520円+税)
【2006年03月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1冊で2つの分野をカバーした好評テキスト、最新版!平成30年商法改正、平成29年民法改正に対応。“2色刷・図解”+“設例”で基礎力・応用力両面の養成をはかる。
第1編 商法総則・商行為法(商法の出発点;商法の単位としての「商人」;商人の名称としての「商号」;営業の内部的補助者としての商業使用人;商業登記の公示力 ほか)
第2編 手形法・小切手法(手形法を学ぶために;手形にはどのような種類があるか。小切手とは何か;約束手形の振出によってどのような法律関係が生じるのか;手形上の法律関係はいつ成立するか―手形理論;手形行為者の債務負担 ほか)