2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
つける、わかる、貯まる。2026年版 家計簿
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
呼吸器ジャーナル Vol.66 No.4(2018)

結核・非結核性抗酸菌症ーエキスパートが教える実臨床に役立つ最新知見 

医学書院
佐々木結花 

価格
4,400円(本体4,000円+税)
発行年月
2018年11月
判型
A4
ISBN
9784260028912

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

本邦において、古の時代、結核は国民病であった。経済、文化、戦争、地域性など、様々な背景によって姿を変え、現在でも多くの人々が影響を受けている。ロベルト・コッホが結核菌を発見して以来、多くの医学者が結核撲滅に対し努力を続け、診断、治療、予防対策を確立してきた。医学の発展の中で結核病学が果たした役割は大きい。
現在、本邦では結核が減少し、臨床上「遭遇しないであろう領域」と思われていないか、不安となる。30年以上結核に携わると、頭が結核だらけとなってそのように思うのかと自省するが、「予防可能例」の患者を目にすると、また、その不安が頭をもたげてくる。
一方、非結核性抗酸菌症は、第三の国民病になろうとしているかの如く、患者数が増加している。環境に生息し、環境から人への感染が日常生活の中で生じる可能性が高く、潜伏期も感染の証拠も、病巣成立の経過も明瞭ではなく、治療法はほとんどの菌種において確立していない。予防法すら確立していない。疫学や遺伝子分析では多くの論文発表がなされるようになり、非常に喜ばしい時代となった。しかし、患者から「私は治らないのですね?」と問われると、100%、「否!」と言い切れない。無力感に打ち負かされる日も多い。
本特集が、医師が、結核および非結核性抗酸菌症の患者の傍らで手に取って参考になることを願っている。「この先生の書いた論文を読みたい」と望む若手臨床医のために、今まさに結核・非結核性抗酸菌症に正面から取り組んでおられる先生方にお書きいただいた。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

日本人の食事摂取基準 2025年版

日本人の食事摂取基準 2025年版

佐々木敏 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2025年03月発売】

これならわかる!褥瘡ケア

これならわかる!褥瘡ケア

佐々木舞子 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2023年10月発売】

わかりやすいEBNと栄養疫学

わかりやすいEBNと栄養疫学

佐々木敏 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2005年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント