この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地方発多文化共生のしくみづくり
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- 大学生がレイシズムに向き合って考えてみた 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- 関東大震災と東京大学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年12月発売】
- 大学生が狙われる50の危険
-
価格:1,019円(本体926円+税)
【2014年02月発売】
- なぜ、日本人は考えずにモノを買いたいのか?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
安心・安全な私たちの居場所は、「集いの館」。老若男女の絆を育むコミュニティワーク!!
第1部 なぜ二〇五〇構想と「集いの館」なのか(「集いの館」構想地域ワークショップからみた地域の課題―前回提言への疑問に対する回答を含めて;「地域力」を創るまちづくりのあり方―「おたがいさまコミュニティ」の事例から;もうひとつのキーワード『商助』の最新事情;買い物弱者と共助・商助;パルシステム東京における取り組み)
第2部 二〇五〇年―地域生協のミッション・ビジョンの提言(現在のミッション・ビジョンをテキストマイニングで比較する;二〇五〇年の情勢予測と新たな事業戦略;ミッション・ビジョンとは;二〇五〇年に向けた地域社会についての協同組合論からの考え方―国際的な協同組合の議論と原則を踏まえつつ;二〇五〇年地域生協ミッション・ビジョンの提言―新しい地域社会のありたい姿と二〇五〇年地域生協の存在価値)
座談会「集いの館」構想の具現化と地域生協への期待